【News】くせ毛を活かした秋ショート。40代からの髪質を楽しむコツ

【News】くせ毛を活かした秋ショート。40代からの髪質を楽しむコツ

こんにちは!愛知県豊橋市の美容室・美容院・理容室「balbal hairdesign」です😊
秋は気温や湿度が変わり、髪のコンディションにも影響が出やすい季節です。
特に40代を過ぎると、髪のうねり・パサつき・ボリュームの変化など「髪質の個性」が目立ってくる時期。

ですが、そんな髪の変化を「悩み」と捉えるのではなく、
「くせ毛という素材を活かす」という視点に変えると、おしゃれの幅がぐんと広がります。

今回は、くせ毛を味方につけて秋らしいショートスタイルを楽しむためのコツを、
balbal hairdesignからご紹介します✂️🍂

✅ 豊橋市・湖西市・豊川市からも通いやすいヘアサロン
✅ 二川駅から徒歩21分・車で7分の好アクセス
✅ 40代からの髪質変化に合わせたヘアデザインが得意です!

くせ毛を「活かす」か「抑える」かを見極めよう

くせ毛には個人差があります。
✅ 全体的にうねるタイプ
✅ 一部がはねやすいタイプ
✅ ボリュームが出やすいタイプ
そのすべてを無理にまっすぐに整えようとすると、かえって手間も負担も増えてしまうことも。

💡ポイントは、「自分のくせの出方」と「なりたいイメージ」をマッチさせること。
balbalでは、カットの方向やレイヤーの入れ方を変えるだけで、
くせを動きとしてデザインに組み込む方法をご提案しています。

髪質が変化してきた大人世代だからこそ、無理なくナチュラルに。
くせ毛を抑えるのではなく活かす選択肢が、ショートスタイルと相性抜群です✨

秋ショートは「抜け感」と「質感」がカギ

🍁 秋ならではのおすすめスタイル

秋は空気が乾燥し始める季節。
夏の湿気による広がりは落ち着くものの、髪がパサつきやすくなる傾向があります。
そのため、軽さとまとまりの両立がポイントになります。

✅ レイヤーを入れて動きのあるショート
✅ 毛先に少し丸みをつけて柔らかさを出す
✅ 前髪やサイドにくせの流れを取り入れる設計

乾燥して広がりやすい方には、髪の中間から毛先にかけて
保湿系のスタイリング剤を使うと、まとまりながら自然な質感が保てます。

大人世代の髪質に合う「無理しないスタイル選び」

40代からの髪は、密度が減り、ハリ・コシも徐々に変化していきます。
それにともない、「昔似合っていた髪型」がしっくりこなくなることも。

balbalでは、ただトレンドを取り入れるのではなく、
その人の髪質・骨格・ライフスタイルに合ったヘアデザインをご提案しています。

✅ 髪の量や質感の変化に合わせてカットのバランスを調整
✅ 毎日のスタイリングが楽になる設計
✅ 自然な毛流れやくせを前向きに捉えたデザイン提案

年齢を重ねたからこそ生まれる髪の個性を活かしたショートが、秋のおしゃれにぴったりなんです🍂

髪の変化を楽しめる秋に、balbalで新しいショートを

愛知県豊橋市・大脇町の「balbal hairdesign」は、
【二川駅から徒歩21分・車で7分】とアクセスも良好。
湖西市・豊川市からも多くのお客様にご来店いただいています🚗

💇‍♀️ 大人世代の髪質変化を考慮したカットとスタイリング
💬 丁寧なカウンセリングで「似合う」を一緒に見つける
💫 美容室・理容室両方の視点で、扱いやすく再現性の高い仕上がりを提供

髪のくせや変化はコンプレックスではなく、あなただけの魅力です。
この秋、balbalでその髪の個性をもっと楽しんでみませんか?😊

📩【ご予約・お問い合わせはこちら】
📞 0532-75-3385 
👉 公式Instagram

#愛知県 #豊橋市 #二川駅から徒歩21分 #大脇町二川駅から車で7分 #湖西市 #豊川市 #美容室 #美容院 #理容室 #サロン #ヘアサロン #ヘアデザイン #くせ毛 #ショート #秋 #髪質 #40代ショート #髪の変化を楽しむ

記事一覧へ
NEW ARTICLE
新着記事